大きな愛で小さなことから行動を #3 ~Mpraeso合同会社CEO 田口愛さん~
今回はガーナのカカオ農家さんの可能性を広げるために活動されている、Mpraeso合同会社CEOの田口愛さんにインタビューしました。
第3弾では、「大きな愛で小さなことから活動を」をテーマに、田口さんの目標や読者の皆様へのメッセージをお届けします!
田口 愛(たぐち あい)
Mpraeso合同会社CEO
国際基督教大学2年生 休学中
1998年生まれ。岡山県出身。生まれてすぐに父の仕事の関係で幼少期の一部をポーランドで過ごす。
2018年6月 初のガーナ渡航
2018年11月 グラミン銀行でインターン
2019年8月 GOUNOU(ベナンのチョコレート企業)でインターン
2020年5月 Mpraeso合同会社設立
バングラデシュのグラミン銀行やベナンのGOUNOU(チョコレート企業)などのインターンを通してソーシャルビジネスを学び、Mpraeso合同会社を立ちあげる。Mpraeso合同会社を立ち上げて、現地にチョコレート工場を建設したり、ガーナのカカオ豆の可能性を広げ、カカオ農家の所得向上や教育医療などに還元する基金設立を目指している。
*本インタビューは2020年4月時点での取材内容となります
これから取り組みたいこと
これから取り組みたいことを教えてください。
ガーナのカカオ農家さんの可能性を広げる取り組みはもちろん、チョコレート工場を大きくしたいと思っています。
カカオ農家さんにとってチョコレート自体は遠い存在です。
私たちの作る工場によって、チョコレートを少しでもカカオ農家さんの身近な存在にしたいです。
今まで「金のなる木」としてしか思っていなかったカカオですが、その先を知ることにで新たな発見があり、現地の人がもっと愛や情熱のある環境で生きられると嬉しいですね。
今は大きな工場は建てられませんが、将来的に取り組みたいと考えています。
理想とする社会
田口さんの理想とする社会はどのようなものですか?
現在、グローバル化が進んでおり、私たちの生活は世界中の人との関わりで出来ています。
例えば、私たちの洋服は低賃金の過酷な環境で作られていたり、チョコレートの裏には灼熱の太陽の下で頑張っているカカオ農家さんがいたりするのです。
しかし、それを作ってきた人への想いを馳せる事は難しいと思います。
私が運営しているワークショップでは、活動を通じて感じた、より深い課題や、ガーナの人の美しさやたくましさを伝えています。
すると、参加者が「チョコレートを食べるたびにちらっとガーナのこと思い出すようになった」って言ってくださいます。そういう風にチョコっと地球の反対側のことを考えてもらえるだけで私は嬉しいです。
また、誰もが可能性を広げられる社会を作りたいと思っています。
私がガーナで活動している理由は、ガーナのカカオ農家さんが可能性を広げたいと思っても広げられない状況にあるからです。
彼らは自分が届けたい豆を、適正な価格で届けることが難しい状況にいます。
政府に集められて豆が混ぜられてしまうし、それに見合った収入がもらえません。
それは不条理だと思います。
彼らが様々なことに挑戦出来て、なおかつ愛や情熱を持って働くことができるような世界を目指しています。
今後の社会課題解決の潮流はどのようになると思いますか。
これからは、個人の顔が見えるシステムが増えていくでしょう。
例えば、貧困に苦しむ人々への寄付は、情報技術のシステムが整えば、どこの国の誰に寄付をするか自由に選べるようになると思います。実際にそのようなシステムは増えています。
私自身も「ガーナの貧困のために頑張っている」と紹介されますが、そのような意識はあまりありません。
私の中では、ガーナのホストファザーのKofiさんの笑顔を見たいという気持ちと、Kofiさんのように頑張っている人が報われるように何か出来ないかという想いです。そのように、常に顔を意識しています。
また、支援の形より対等なものに変わると思います。
途上国で実際に行った何人もの人が、「現地の人から学ぶことがとても多かった。」とおっしゃっています。「自分が助けてあげよう」ではなく、お互いに学び合うという気持ちで現地の人と接したら、世界がよりよくなると思います。
社会課題の解決を志す人へ
社会課題解決を志す人に向けてオススメしたい本があれば教えて下さい。
「裸でも生きる」というマザーハウス代表 山口絵理子さんの本です。
山口さんが活動を始められた当時のバングラデシュは大変な状況でしたが、山口さんはその中でもたくましく活動されてきました。年齢や性別など関係なく、自分がやりたいことに向かって困難に立ち向かう姿勢に勇気づけられました。
また、可哀そうだから買ってあげるというフェアトレードが主流な中で、発展途上国で真に価値のあるものを追求し、現地の誇りや美しさを大切にして伝える姿勢がとても素敵だなと思っています。
社会課題解決やソーシャルビジネスに興味がある学生に対して応援メッセージをお願いします。
どんなに小さなことにも大きな愛を持って考えて、行動してほしいです。
社会課題と聞くと、難しく感じるかもしれません。
ですが、実はあまり難しくありません。
まずは、自分の周りの人に対して愛を持って接してみてください。
そして、その人がもっと笑顔で幸せになるために自分に何ができるか考えてください。
ガーナの話で例えると、Kofiさんへの想いが結果的にガーナのKofiさんのような人達全員に繋がるイメージです。
貧困やアフリカといったカテゴリーで考えるのではなく、その先の人の顔・感情をイメージしたうえで行動する。大きな社会課題ほど乗り越える壁が高くて忘れがちですが、小さな個人の幸せにフォーカスすると大切なことに気付かされます。
そういった積み重ねが、結果的に社会課題の解決に繋がるかもしれません。